このショーケースでは、自動車とロボットを融合させた「自動運転システム」や「運転支援システム」についての最新技術が紹介されます。
特に会場の特設コースでは、自律型の自動運転車両によるデモ走行や、障害物、先行車両、対向車等を認識し、それらの回避や複数車両の追従などの試乗走行が行なわれます。
ロボット保険サービスは、このデモ走行、試乗走行が安全で、安心して取り組めるための保険コンサルティングを行ないました。
デモンストレーター: 自動車技術会カー・ロボティクス調査研究委員会企画参画機関 (金沢大学、株式会社ゼットエムピー、東京理科大学と独立行政法人産業技術総合研究所の合同チーム、公益財団法人北九州産業学術推進機構)
実施期間: 10月15日(火)〜10月18日(金)
所要時間 : 30〜45分 / 回
ロボット保険サービスは、ロボットや自律走行車など、これからの新しい技術やその普及段階での万が一の安全、安心のために、その専門知識と経験に基づき、今後もユーザーの立場にたった保険コンサルティングを行なってまいります。
ニュースリリースロボット保険サービス.pdf