CEATEC 2019
会期:10月15日(火)〜18日(金)
会場:幕張メッセ
展示内容:新・日本ロボットビジネス体系講座、ロボット・セカンドオピニオンサービス、ロボット普及のための文書作成支援サービス、ロボット保険サービス など
小間位置:E072-06(ホール8 スタートアップ&ユニバーシティ Co-Creation PARK)
ロボットが社会への普及段階から今後ビジネスとしてより収益重視の段階(いかにスケールアップさせるか)に至ることを踏まえ、ロボットビジネスの収益化への道筋とプロフェッショナル育成をテーマにした「新・日本ロボットビジネス体系講座」を10月末からスタートします。
新・日本ロボットビジネス体系講座
【関連する記事】
- Smart Sensing2022 に出展し、セミナーを開催します。
- Smart Sensing2021 に出展し、セミナーを開催します。
- CEATEC2020 ONLINE に出展します
- 「ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2019」に出展します
- ロボットフェスタふくしま2018に出展します
- CEATEC JAPAN 2018に出展します
- Smart Sensing 2018に出展します
- Smart Sensing 2017に出展します
- CEATEC JAPAN 2016 に出展します。
- 2015国際ロボット展に出展します
- CEATEC JAPANに出展します
- 「スマートコミュニティJapan 2015」に出展します
- Japan Robot Week 2014に出展しました。
- 「KUテクノフェスタ2013」に出展しました
- 日本ロボット学会学術講演会で発表しました
- 日本機械学会で発表しました
- アイフェスタ2013 in 横浜に協力しました
- ロボットイノベーション2012
- 紹介チラシ
- 「国際ロボット展」に出展します